Thursday, January 08, 2009

雑煮

今年はメイド喫茶から年賀状が来なかったので、ちょっとさみしい。
正月限定メニュー「おろしかけ雑煮」の提供期間が水曜までであり、
どうにか振休をゲットする必要があった。そんなわけで久々に秋葉。

正月と言えば雑煮だが、あまりにも会社に居たため、なかなか喰う
チャンスがなかった。夜中に帰ってからごそごそと自作した偽物の
雑煮もどきは、やっぱり雑煮と呼ぶのもおこがましい物体であった。

それに比べて「おろしかけ雑煮」の美味かったこと。おかげさまで
束の間の正月気分を味わうことができた。自作の雑煮は鶏肉として
胸肉を使うのが常なのだが、ささ身だったのが新鮮。脂っけは皆無。

出汁もおろしもさっぱり系で、全体的にローカロリーで女子向けな
軽さであった。餅は焼きで、小ぶりとは言え三切れほど入っており、
追加でカレーを頼む気にはならなかった。温度はかなり熱めだった。

問題は、飲物として緑茶という選択肢が無かったこと。雑煮に珈琲。
その組み合わせはどうだろう、と呟いたら、メイド氏は「ぷっ」と
小さくウケていた。ウケられても困るのだが、結局、珈琲を頼んだ。

6 Comments:

At 08:08, Anonymous Anonymous said...

 (´ー`)y─┛~~雑煮・・・
今年はまだ食してません・・・
なんだかんだで、正月料理もそれ程・・・
昨年末から怒涛の勢いで忘れてました。
・・・・あ。お汁粉は一杯だけ。
ザ御餅って感じの御餅はまだですな・・・
雑煮に珈琲ですか・・・新境地???

 
At 12:20, Anonymous Anonymous said...

私もまだお雑煮食してません・・・
作ろうと思えば作れたのに、作らなかった・・・

我が家は、元日に、実家から年末についたお餅と、父親が作った(こねた)お蕎麦を送って頂き、つかの間のお正月気分を味わいました。
実家手作りのお餅とお蕎麦が美味しいんです!!

まだお餅が残っているので、写真をみて、お雑煮作ろうと思いました♪

 
At 20:49, Anonymous Anonymous said...

オタクなアッシですが行ったのは地獄少女のキャンペーンでやってた冥土カフェしか行ったことがありませんw

いやー、メイドカフェまで制覇してるとは奥が深いですなsempreffたんは。

 
At 02:03, Blogger sempreff said...

>ノブ氏

8Fに電熱器がありますYO!
あれで餅を焼いたことはないですが…

 
At 02:06, Blogger sempreff said...

>あやこ嬢

作り方自体は大して難しくないのに、
いい感じの量にするのが難しい、それが雑煮。

我輩が自作を試みた時には、なぜかラーメン丼にヒタヒタになるほどの量ができちゃいました。
…もちろん喰いましたが。

食材があるなら、ぜひお試しください♪
やっぱ正月は餅ッス。

 
At 02:12, Blogger sempreff said...

>たの字 殿

ちょw 「制覇」←誤解w

極めて普通の喫茶店に、たまに行くって話ッス。
偶然ウェイトレスさんがメイドの恰好をしてるだけッス。

我輩なぞ、姐さんのディープさには、足元にも及びませんぜw

だがしかし、餅がうまいのは事実!

 

Post a Comment

<< Home