Wednesday, August 30, 2006

秋味

今年ももうそんな季節か。まだ八月も終わっていないが、見かけて
しまったので迷わず購入した。例によってご近所のこばやし酒店で。
350ml 缶が¥200 だった。会社帰りに休憩するには丁度いい値段だ。

アルコール 6% で 麦芽 1.3 本ぶん。発泡酒に慣れてしまったのか、
かなり濃く感じる。それでも去年より呑みやすくもあるのは密かに
改良されたのか、はたまた我輩の味覚が変化したのか。両方だろう。

秋か。そう呟いてみる。今年は時の流れが速いように思える。歳か。

Monday, August 28, 2006

挑発

相変わらず迷惑メイルがたくさん来る。薬とか宝くじとか、海外の
英語メイルで来るのはわかりやすい。一時期流行った「アフリカの
小国の豪族の遺産がどうのこうの」の手合は、最近はとんと見ない。

どちらかというと、日本語で来る迷惑メイルのほうが、邪魔くさい。
From でだいたい弾けるんだが、件名が「同窓会のお知らせ」とか、
「ありがとうございました」とかは如何にも有りそうなので迷惑だ。

迷惑な中でも特に迷惑なのが、こちらを挑発してくるタイプの件名。
「あなたの神経は太すぎる」はぁ、その通りです。すいませんねぇ。
「そろそろ本気で考えてみては」確かに…。色々考える歳ですもの。

「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」御愁傷様です。
「どうして電話くれないんですか」って。かけるわけないじゃんか。
「ご注意下さい」了解、注意することにするよ。絶対開かないから。

書いてみたら可笑しくなってきた。小さいことにイライラしている
我輩自身なぞ、まだまだ小物だ、ということだ。自作のしょっぱい
フィルタスクリプトに、今日もちまちま追記を重ねていくとしよう。

Wednesday, August 23, 2006

売切

BOSS MIDNIGHT MOCHA BLEND ?…見慣れない缶だな。買ってみるか。
何の気なしにポチっとボタンを押す。ガラガラ、ゴトッ。その直後
「売切」ランプが点灯。おおぉ…。何かいいことがあるに違いない。

Sunday, August 20, 2006

閉鎖

サイトを維持するのは大変なんだろう。お金も手間も人もかかるし
サイトがあることが即ち収入になるかっていうと、そんなことない。
動機を維持できなくなったら閉鎖するのも、合理的な判断の一つだ。

毎日使うわけじゃないけど、たまに見る。そんなサイトが先日急に、
漢らしく 404 になった。我輩も愛用の WindowMaker だ。 ML でも
七月上旬から「いつ切られても不思議じゃない」という告知だった。

もちろんプロジェクト自体が消滅するわけではなくて、この場合は
サイトを hosting してくれていた会社の都合によるもの、らしい。
ドメイン名変更騒ぎとかもあったなぁ。円満に切れたならいいけど。

もう一つ、久しぶりに遊ぼうっかな、と見に行って消滅してたのは
Puzzle Japan だ。こちらは簡潔な閉鎖の告知が残骸として存在し、
関連リソースへのアンカーも貼ってある。さすが、一般向けですな。

こちらも事業自体が消滅なのではない模様。要するに単にサイトが
閉じますよという話。中の人の Blog によれば、別の名前で構築中
らしいが、その辺の繋ぎの格好悪さは…何ともできなかったのかな。

Saturday, August 19, 2006

風天

呑んだら、ラーメン。なぜだか知らないがこの組み合わせは定番だ。
福のれん改め由○に行こうと思ったら生意気に営業終わってやがる。
やむなく風天へと方向転換。ここははじめてだ〜、という人も多数。

様子見で味噌や塩を頼むメンバが多い中、我輩は辛味噌を選択した。
にんにく増量はサービスらしい。ならばそれを選ばない理由はない。
それを大盛りにして、ミニチャーシュー丼を追加。ん、視線が痛い。

呑んだのにまだ喰うのか、と言われても。呑んだ後のラーメン屋で
さらにビールを頼んでいる皆様にはかないませんから…。お互い様。
熱くて辛いのをはふはふ喰って。汗かいて。締めはラーメンに限る。

Friday, August 18, 2006

吉牛

久しぶりに吉野家に行った。もちろん豚丼特盛を頼んだ。周りでは
カレーを喰っている人が意外と多い。というか、豚丼を喰っている
人のほうが少ないくらいの勢いだ。たまたまそういう時だったのか。

米牛の話が真面目に書かれたポスターが貼られていた。急いでいる、
しかし、牛丼復活までは最低でもまだ数ヵ月はかかるし、はじめは
限定店舗になりそうだ、という趣旨のようだ。ふむふむ。楽しみだ。

会社を出たのが 12:30 すぎで、喰ってコンビニ寄っておやつ買って
席に戻ったのが 12:42 だった。やはり我輩には豚丼は飲み物らしい。
午後は久しぶりに肉体労働だったので、よい燃料になりましたとさ。

Friday, August 11, 2006

運動

「二人乗りやめなさ〜い!」って、環六で。お巡りさんが。通る声。
辛抱たまらなくなってくるりと見回すと、慌てて自転車から降りて
すたすた歩いてるアベック(死語)。若いのぅ。謳歌しておるのぅ。

こんなに集中して歩いたのは久しぶりだ。途中のコンビニも寄らず、
自販機で新製品を求めることもせず、歌も歌わず、考えごともせず。
信号も運良く一回しか止まらなかった。それがたまたま環六だった。

我輩は脂汗だくだく。呼吸はそれほど乱れていないが、見るからに
鬱陶しくて暑苦しい、近寄りたくない生き物だっただろうな。実は
産業医さんの言うとおりにしてみただけなんだが、結構いい運動だ。

終電とプレ終電は Y 楽町線は I 袋どまり。伏字の意味は考えない。
先生がおっさるにはですねぇ、「歩け、ただししっかり、歩け」と。
だらだら歩くのは意味ないけど、しっかり歩けば運動になるそうな。

正直、50 mile hike をさっくり歩いた我輩を誰だと思ってやがるぅ
という気持ちも無くはなかったが、いやこれが。てんで。まったく。
学生の頃は重いなりに動いていた体が、今は何と重いこと重いこと。

そんなわけで環六まで来た頃には自分で自分が汗臭い気がするほど。
数ヵ月にいっぺんボウリングに行く以外には殆んどまったく運動を
しない我輩は、産業医先生にはやっぱり頭が上がらないってことで。

24:26 発 24:46 着。2578 歩。音楽なし。ひたすら歩数を数えてた。

Sunday, August 06, 2006

停電

恒例の停電作業。組織がデカくなって、アナウンスとかもちょっと
難しくなったと感じる。停電はたいがい週末なので、前金曜の夜に
電源落して帰ってくださいね〜、と言うのだが、忘れる奴は忘れる。

部長とかグループマネージャとかそういう偉いヒトが忘れてるのは、
正直アタマに来る。卿らは連絡する側の立場だろうが。仕事しろよ。
腹が立ったので活きてる奴を調べておく。こうやって仕事が増える。

復電はちょっと読みが甘かった。通電したので「ヲっ、来たっ」と
喜んだ途端に落ちて。また通電したので「ぬをッ」と反応すれども
また落ちて。そのたびに L3 と電波時計が心配になった。心配性だ。

つまるところ落ち着くとこへ落ち着いて、館内アナウンスが入って、
ようやく各機器の稼働を確認。と言っても動いてることと問題なく
疎通が取れることを確認して、一安心。結局、何も問題はなかった。

今回もオフィスに人が居ないのを利用していろいろと「ついで」の
作業を実施しようと目論んでいる。配線も直したいところがあるし、
サーバの設定もわさわさっと変えて実験してみたいところがあるし。

そういうメンテ作業ができるので、やっぱ停電は年イチ位で欲しい。

Saturday, August 05, 2006

面接

面接っていう奴、自分が受けるのは久しぶりだった。ちと緊張した。

Gr9 の人の指示でも正しくなければ何が間違っているか指摘するし、
Gr2 の人に言われたとしてもそれが正しいことを言っていれば従う。
自分は技術にしか興味ないし、政治は政治家の皆さんがやってくれ。

やらなければならないことは自分が Gr 何 になろうと変わらないし
今までやってきた通り、知っていることは皆にひろめたいから自ら
語るだろうし、知らないことは教えて貰いたい。何も変わらないよ。

主張自体は変わらないが、ちょっと言葉が荒かった気がする。反省。

Tuesday, August 01, 2006

粗忽

かたきぞ準備なはずなのだが、このところどうも物忘れが激しくて
準備という準備がおよそ、うまくない。銀行に行くのに持っていく
ハンコを間違えたり、ペンなどの小物をそこらに置き忘れたりする。

今回のためにあらかじめ落としておいたアーカイブが役に立たずに
準備と関係なく今までの作業でキープしておいたものがしっかりと
流用できてしまったりするのは、過去の自分に助けられているだけ。

K 場町から T 陽町へ移動する時も、油断しているとつい I 田橋に
行こうとしてしまう。今朝も普通に出勤するだけなのに呆っとして
K 場町で降りるのを忘れて M 仲まで行って折り返したりしている。

面白そうだから録画しようとメモ書きしておいた映画は録りのがし、
その時準備した「潰していいテープ」はまだ見てなかったと気づき、
いつか見るぞと思っていたら全然違う番組で上書きしてしまう始末。

耄碌するにはまだ早いと思うのだが、自信を失う日々の連続である。